8.REPEAT型 繰り返し

8.REPEAT型 繰り返し

  REPEAT文 = ”REPEAT” 文の例 ”UNTIL” 論理式

  REPEAT文はWHILE文とは逆で、論理式の値が偽の間繰り返し、論理式の値が真になったら、 繰り返しを終わりにします。
  REPEAT文は、繰り返しの文が複数であってもBEGINとENDでくくる必要はありません。
  また、REPEAT文は、論理式の値がはじめから真であっても、1回は実行します。

  REPEAT文のHichart記号は
   です。

  例)s:=0;
    i:=1;
     REPEAT
      s:=s+1;
      i:=i+1;
     UNTIL i=10
  REPEAT文の所のHichartを書くと、
   となる。

練習問題