アイコン |
説明 |
![](image.jpg) |
歩行モードに切り替えます |
![](image2.jpg) |
飛翔モードに切り替えます |
![](image3.jpg) |
調査モードに切り替えます |
![](image4.jpg) |
歩行モード:マウスを押しながら上下に移動させると、物体は近づいたり離れたりし、左右に移動させると、物体は視点を中心にy軸の周りを回転します。 |
飛翔モード:歩行モードと同じ動きをします。 |
調査モード:マウスを押しながら上下に移動させると、物体は近づいたり離れたりし、左右に移動させると、物体は空間の原点を中心にy軸の周りを回転します。 |
![](image5.jpg) |
歩行モード:マウスを押しながら左右に移動させると、物体は左右に移動するが、マウスを押しながら上下に移動させても物体は何の動きもしません。 |
飛翔モード:マウスを押しながら上下に移動させると、物体は上下に移動し、左右に移動させると、物体は左右に移動します。 |
調査モード:マウスを押しながら上下左右に移動させても、物体は何の動きもしません。 |
![](image6.jpg) |
歩行モード:マウスを押しながら上下に移動させると、物体は視点を中心にx軸の周りを部分的に回転し、押しながら左右に移動させると、物体は視点を中心にy軸の周りに回転します。 |
飛翔モード:マウスを押しながら上下に移動させると、物体は視点を中心にx軸の周りに回転し、左右に移動させると、物体は視点を中心にy軸の周りを回転します。 |
調査モード:マウスを押しながら上下に移動させると、むっ体は空間の原点を中心にx軸の周りに回転し、左右に移動させると、ぶった尾は空間の原点を中心にy軸の周りに回転します。 |
![](image7.jpg) |
歩行モード:マウスを押しながら上下左右に移動させても、物体は何の動きもしません。 |
飛翔モード:マウスを押しながら左右に移動させると、物体はz軸の周りに回転するが、上下に移動させても物体は何の動きもしません |
調査モード:飛翔モードと同動きをします。 |
![](image8.jpg) |
マウスでクリックした景観や物体に近づいて行きます。 |
![](image9.jpg) |
傾いている景観や物体をまっすぐにします。調査モードのときは何もしません。 |
![](image10.jpg) |
Viewpointで指定された視点からの景観を選んで表示します。 |
![](image11.jpg) |
画面の最初の景観に戻ります。 |
![](image12.jpg) |
景観や物体の全景を画面いっぱいまでの範囲を表示します。 |