下記のように卒業研究発表会を行います。ご参加下さい。
記
日付 |
1997年12月6日(土) |
場所 |
文理学部119教室 |
プログラム |
1件15分(講演12分、質疑応答3分) |
11:00−12:00 |
|
本多竜二 |
セルオートマトンの一斉射撃問題 |
|
大山ゆう子 |
セルオートマトンによる地震活動のモデル化 |
|
長谷川陽子 |
HTMLによるインターネット上のCAIコースウェア
−C言語入門− |
|
野島恵子 |
HTMLによるインターネット上のCAIコースウェア
−データ構造− |
13:30−14:30 |
|
奥田典子 |
図形型プログラム言語の研究 |
|
菊池潤也 |
Hichartプログラム図エディタのコマンドに対する
属性グラフ文法 |
|
宮崎征宏 |
属性グラフ文法に基づいたHichartエディタの
JAVAによる表現 |
|
川田浩子 |
木の多項式時間描画アルゴリズム |
14:40−15:50 |
|
坂田江衣子 |
オブジェクト指向技術の代数仕様による形式化 |
|
有田友和 |
インターネット上における仕様記述支援系 |
|
伊野静江 |
グラフ言語理論のパターン認識への応用
−甲状腺画像の処理− |
|
関根正人 |
グラフ書き換え系によるブロック線図の構造認識 |
以上
|