下記のように卒業研究発表会を行います。ご参加下さい。
記
日付 | 1998年12月5日(土) |
場所 | 文理学部622教室 |
プログラム | 1件15分(講演12分、質疑応答3分) |
11:00−12:00 |
|
土井亜紀子 |
代数的仕様記述 WWW上における3次元空間表現(VRML) |
|
桜井孝行 |
関係デ−タベ−スにおける従属基底を計算する
ための線形時間アルゴリズム |
|
関友里恵 |
電子署名の方法と公開鍵暗号方式の研究
|
|
類瀬健二 |
デッドロックに対するアルゴリズム
|
13:00−13:45 |
|
冨山聖宣 |
HTMLによるインタ−ネット上のCAIコ−スウェア
-Hichart基礎‐ |
|
小林美絵 |
線形時間で構文解析可能なグラフ文法のクラス
|
|
細田英和 |
グラフ言語理論のパタ−ン認識への応用
‐甲状腺画像の認識‐
|
14:40−15:50 |
|
島田里枝子 |
動的な木の描画 |
|
宮嶋純也 |
図形型プログラム言語の研究 |
|
櫻井政大 |
HichartエディタのJavaによる実現 |
|
橋本勉 |
Hichartを用いたプログラム開発支援システムのJavaによる実現
|
以上
|