【特別企画】小中学校の情報科教育
コーディネータ:宮寺 庸造(東京学芸大学)
司 会: 宮寺 庸造(東京学芸大学)
講 演 者:
兼宗 進 (大阪電通大)「アンプラグドによる情報科学教育」
加藤 直樹(東京学芸大)
「教育の情報化を先導できる小学校教員養成を目指したカリキュラム」
青木 浩幸(高麗大学校大学院)
「韓国における小・中学校コンピュータ教育の現状と実践事例」
谷 聖一(日本大学)「情報オリンピックにおける海外の情報科の現状」
村松 祐子(富士通株式会社)「これからの情報社会と情報科教育におけるIT企業の役割」
牧山 華実(松戸市立横須賀小学校)「小学校における情報教育の実践」
企画の趣旨:
現在の高度情報通信ネットワーク社会で生きる児童・生徒が,将来の日本の情報通信技術を支えていく上で,理科離れ・技術離れは痛手である.それを防ぐためには,ブラックボックス化されているコンピュータに対する興味関心や情報通信技術のすごさや魅力に小中学校の段階から触れる機会を与え,情報の科学,計算機科学の基礎となるような考え方を学ばせることは重要である.
そこで本特別企画では,現在の高等学校教科「情報」を,情報通信技術指向にした次のステージに移すための準備として,小学校の情報科教育の在り方について,以下の6名の方々のご講演を中心とした意見交換の場を設定しました.
兼宗氏には,初等教育における情報科学教育のアンプラグドな手法による実践について,加藤氏には,小学校教員養成の立場から学芸大学の情報教育選修のカリキュラムをご紹介頂きます.青木氏には,韓国での情報教育の事情について,谷氏には,情報オリンピックの視点でみた海外の小中学校の情報教育事情などについてご紹介頂きます.さらに村松氏には,今後の情報科教育対して企業として取り組むべき事柄について,牧山氏には,小学校での実際の取り組みついてご紹介頂きます.